スズランのようなメガネ FROST
スズラン(鈴蘭)が咲きました
2枚の葉の間からいくつものすぼみを花茎をのばし、小さな鈴のような白い花が甘くかおりながら数十輪ほど咲きあがりました。
純白の香り高い花
フランスのパリの風習では、
5月1日は
「鈴蘭(ミュゲー)の祭日」で、
当日、鈴蘭の花束を贈る人には幸福
が訪れるという。
ちょっぴり遅くなりましたが、
FROSTブログよりスズラン(鈴蘭)を贈ります
(写真だけでも・・・・)
花言葉は
「意識しない美しさ、純粋」
FROSTアイウェアでも意識のしない美しさ
を表現したデザインが↓
↑modle:Kraeutertee
ハーブティーの意味でもあるんです。デザインにティーカップとティースプーンを表現しているんですよ
↑modle:Schwarzwaldmaedel
スズランのようにきれいな色をしています。
ドイツでは「5月の小さな鐘」とも、鈴のような花が階段のように咲くので「天国への階段」とも呼ばれているようです。
↑modle:Tracht
テンプルが葉脈のようにデザインされていますね。ステキ!
*ぞくぞく募集中*
FROST愛用している方の写真を募集しています。男性・女性・お子様どしどしご連絡くださいませ。
**************
商品、企画のお問い合わせ
FROST japan
sotohan@yahoo.co.jp
小澤まで
**************
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月の夏の暑さ(2016.07.07)
- おはようございます(2016.07.02)
- 夏至(2016.06.21)
- カーネーションCarnationは、「無垢で深い愛」「母への愛」「私の愛は生きています」(2016.06.15)
- 紫陽花の季節です(2016.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント